Blog

ブログ

DIY型賃貸借のすすめ

集合住宅などの賃貸住宅を借りて、そこから引越しをされた方には経験があると思いますが、
賃貸借契約を終えて退室するさいは、お部屋を借りる前の状態に修復しなくてはなりません。
『原状回復』 といいます。
ちょっとした棚を造作で取り付けたとしても、退出時には撤去しなくてはなりません。
たとえ、次に借りる方が決まっていて、この棚は残しておいて。とお願いしてもです。

‥なんと もったいないこと。
賃貸集合住宅の仕事を始めた頃に抱いた、私の率直な感想です。

現在では、こういった不条理を解消すべく、DIY(do it yourself)型の賃貸借も認められ、
国交省からは、契約方法など指針も公開されています。ご興味の方は、ごらんください。

DIY型賃貸借の住宅は
入居者が自らリフォームに手を加え、原状回復の義務を負わない賃貸住宅です。
テナントさんと大家さん、そして地球環境的にも 好ましい契約だと思えます。


SOCIUS SOHO は、私個人が所有する賃貸集合住宅です。

建設当初、メゾネット形式の101号室はSOCIUSの事務所とするつもりでいたのですが、
熱烈に入居を希望される方々がおられ、テナントとして、お貸しすることになりました。
賃貸する条件として
(事務所と想定して、設置していなかった)浴槽と湯沸器の設備はテナントさんが工事して、
退室時にはそれら設備は置いていくこと。その後、何組かのテナントさんに入居していただき、
退室される度にチョットづつ何か付け加わってきています。
3年前に入居された方々に至っては、室内階段を撤去し、鉄骨階段に造り換えてしまいました。
(設計だけは、私の方で してさしあげましたが‥。)

こういった出来事は、建築といっしょに部屋も成長していくようで、大家としても楽しいこと。

DIY型で入居される方々は、その建築に愛着を持ったからこそ 入居されています。
愛着を持ってもらえる建築にすることこそ、大切ですね。


Back to List